ファーストキャビン
ファーストキャビンは自分が好きなカプセルホテルです
普通のカプセルホテルとあまり変わらない値段で、広いカプセルに泊まれます
普通のホテルより非日常感があり、安いので全国のファーストキャビンにかれこれ10回くらいは泊まったことがあります
ファーストキャビンは多分飛行機をイメージしているのか、プレミアムエコノミー、ビジネス、ファーストの3つの客室があり、プレミアムエコノミーは一般的なカプセルホテル。
ビジネスはセミダブルくらいのベッドで、立てるくらい高さがあります。
ファーストはベッドの横に机などがあり、かなり広いです。
自分は今まで、ビジネスしか止まったことがなくファースト泊まってみたいけど高いなぁと思ってました。
宿泊
大学のある次の日ユニバに行こうという話になったので、家に帰るの面倒だし泊まるかぁと思いホテルを探すと、梅田にファーストキャビンがありました。
平日なこともあり、ファーストクラスでも4400円ほどでお手頃価格
記念に泊まってみようと思い予約
結局ユニバの予定は無くなったのですが、直前だったこともありキャンセルせずに泊まりました(プチ旅行?)
大学から40分ほど?で到着意外と遠い。
MTGがあったので、ロビーといかシェアスペース的なところでMTGを済ませていざカプセルへ。。。
ファーストクラスやっぱ広い、、、。
こんなに広い必要があるのかはさておき、広いと快適です。
しかしデメリットも、、、。
ビズネスクラスだと、カーテンで廊下とほぼ完全に隔絶されるのですが、ファーストクラスは広いこともあって、上部が結構空いてしまいます。
廊下は暗いとはいえ常に電気がついているので、電球の明るさがキャビン内に入ってきて微妙でした。
広いからいいってもんでもないですね。
感想
初ファーストクラスの感想は、ビジネスクラスでいいな、、でした。
廊下と隙間があって、完全に暗くならないし、気のせいかもしれないけどビジネスクラスよりも外の音が聞こえやすい。
いつも1人旅行や東京で使うことが多いので、音とか気にせず寝てましたが、大学に1日いただけの疲れでは少々寝るのに時間がかかりました。
ただファーストキャビンは値段の割にカプセルが広くて綺麗で、大浴場もあるのでこれからも利用します。